ホーム > 2022
年末年始の参拝時間をお伝え致します。
◎大晦日より元日まで開門しております。
◎授与所の開所時間について
12月31日~元旦午前2時頃まで、
元旦午前6時頃~午後6時頃まで
となります。
閉門時間・授与所閉所時間は参拝者の無事安全を
考慮して、状況を見て変動いたします。
予め御了承下さいますようご案内申し上げます。
2022-12-31|カテゴリー:新着情報
年末年始のご参拝について知らせします。
・発熱や咳、倦怠感など体調に不安のある方は、
後日、体調を整えてからご参拝ください。
・ご参拝はマスクを着用して下さい。
・境内各所に消毒液を設置しております。手指の消毒にご協力ください。
・手水舎の柄杓(ひしゃく)は撤去しております。流水にてお清めください。
・神社職員はマスク着用にて対応しております。
・御祈祷中もマスクを着用ください。
・鈴緒は撤去しております。御神前にて心に秘めた思いをお伝え下さい。
・授与所はビニールカーテンを設置しています。
・これらの対応は状況により変更することがございますので、
予めご了承ください。
※当日の参拝につきましては、
マスク着用など各自万全の準備をして頂いた上でご参拝下さい。
例年とは異なる対応となりますが、感染症拡大防止の為ご理解ご協力下さい。
2022-12-31|カテゴリー:新着情報
現地時間11月21日より開催された
サッカーW杯カタール大会において、
1ヶ月に及ぶ接戦、熱戦、激戦を
選手達が魅せてくれました。
選手の皆様本当にお疲れ様でした。
力の限りを出し尽くした姿に感動いたしました。
ありがとうございました。
次に進む原動力を今大会で掴めたのでありましたら、
是非とも佳きプレー佳き試合を楽しみにしております。
本日(12/19未明)の決勝戦を含む全64試合が
無事に戦い終えたことにより、
拝殿前に設置しておりました大絵馬を
下げさせていただきました。
サムライブルーの熱戦が繰り広げられる間の
予定をしておりましたが、
参拝にお越しの皆様の中には
自身の心に秘めた思いをしたためる方も
いらっしゃいましたので閉幕と同時とさせて頂きました。
中には、必勝を祈願する方をはじめ試合に
感銘を受けた方によるメッセージ、
次に繋がるエールをもしたためて頂きました。
絵馬を通して、白峯神宮の大神様のお力と共に
応援メッセージを送って下さいました。
この場をお借りしまして篤く御礼申し上げます。
次回設置は日の丸を背負い戦う競技大会の
折にと考えております。
2022-12-19|カテゴリー:新着情報
明日(令和4年12月17日(土)~令和5年1月31日(火))より
東映太秦映画村によります、TVアニメ『ブルーロック』との
コラボイベント「ブルーロック OFF THE BALL in KYOTO」が開催されます。
蹴鞠にゆかりある、白峯神宮がスタンプラリーのポイントを担っております。
この度、今企画の成功祈願し金城宗幸様、ノ村優介様によりますボール奉納が
ございました。
境内に飾っております。
今企画を通じて、未来を見据えた御参拝の皆様にとりまして、
白峯神宮の大神様の御神徳、サムライブルーが魅せてくれた実力・底力・
諦めない闘志と自らを表現・エゴを追求する闘争心、等々を感じ取って頂き
これからの原動力に、推進力にして頂ければと考えております。
是非とも御参拝の折には、ご自身の心に秘めた思いと、
ルールに沿った行動をともに佳き時間をお過ごし下さい。
詳しくは
https://www.toei-eigamura.com/bluelock/ まで
2022-12-16|カテゴリー:新着情報
サッカーワールドカップ カタール大会が開催された
11月19日より白峯神宮の拝殿前には、
サムライブルー応援メッセージを書く大絵馬を設置し、
数多の応援メッセージを書いて頂いておりました。
この度、決勝トーナメントへ進出するに当たり、
サッカー日本代表をお支え頂いている
キリンホールディングス株式会社様より
〔応援フラッグ(画像中央の2枚)〕を賜りました。
これにより応援の熱が、機運がさらに高まったのは間違いありません。
この場をお借りしまして篤く御礼申し上げます。
これから先も日の丸を背負いサッカー日本代表が戦う時には、
白峯神宮の大神様のお力、御神徳をして共に支えて参りましょう。
決勝トーナメント初戦は間近であります。
是非とも胸に秘めた思いを大絵馬に書き記し、エールを送りましょう!!
2022-12-04|カテゴリー:新着情報
来る10月14日金曜日午後5時より
「観月の夕べ 献燈祭」を執り行います。
今年は、ナニカラマ・フラスタジオ様に
よりますハワイ民族舞踊、フラダンスを
御奉納頂きます。
御祭神の崇徳天皇は、当時宮中きっての
管絃と和歌の名手でありましので、
月のもっとも美しい望月の旧の中秋に
観月の催しが行われ、月の美しさを愛でると共に、
和歌を詠んで、管絃を楽しまれました。
明治元年に「昭憲皇太后様」「桂宮様」の
釣燈籠の奉献に始まり、今日のお燈明に至るまで、
御祭神へ絶える事のない敬神の心が
伝えられております。
崇敬者の皆様から献納頂いた
「みあかし」が社頭に掲げられ
大神様の御心をお慰め致しております。
このお祭りにあわせて、個人団体問わず、
是非とも御神前に提燈を掲げて頂きたく、
ご案内申し上げます。
御祭神を篤く尊崇する“縁(よすが)”を、
光明として頂ければと存じます。
申込口数 | 掲示期間 | 年講費※ |
1燈 |
1年間 (申込日より) |
1万円 |
2燈 |
1年間 (申込日より) |
2万円 |
※献燈講員として御神前にご芳名登録致します。
献燈講祭に併せ次年度の案内を送付致します。
お申し込みの際は、
白峯神宮まで郵送かFAXしてください。
献燈講費の振込先は
口座番号 01070-8-1231
加入者名 宗教法人 白 峯 神 宮
まで
皆様の御敬神の念をお待ち申しあげる次第です。
2022-09-27|カテゴリー:新着情報
前売り券を8月22日よりお求め頂けます。
来る9月21日の崇徳天皇祭の神賑行事として、
今年は、9月21日に上京薪能が執り行われます。
前売り券(1枚2000円 郵送の場合 送料140円)を
当宮の社務所に準備しております。
※前売り券を送付する場合は
9月14日迄にお振り込み下さい。
・郵送希望の方は郵便局へ振込の日に
社務所へお知らせ下さい。
口座番号 01070-8-1231
加入者名 宗教法人 白 峯 神 宮
お振り込み頂くと「振込受領証」が発行されます。
お手元にある白紙に
「お名前」「送付先住所」「電話番号」を
ご記入下さい。
「振込受領証」を貼付して、当宮まで
FAX(075-441-3820迄)して下さい。
確認でき次第送付致します。
※2枚は送料は205円 3枚は250円
4枚以上は社務所(075-441-3810)迄、
お尋ね下さい。
番組内容や詳細等は
上京区役所 地域力推進室 まちづくり推進課
(075-441-5040)迄、お尋ね下さい。
※ 白峯神宮より 前売り券を送付する場合は
9月14日迄にお振り込み下さい。
お早めにお知らせ下さい。
お求めの方は、授与所まで直接お声かけ下さい。
2022-08-21|カテゴリー:新着情報
本日は、恒例であります“精大明神例祭”を
斎行致します。
午後1時30分より祭典が執り行われ、
後に蹴鞠奉納がございます。
午後4時より小町をどり奉納奉告祭を
執り行います。
是非とも皆様の心に秘めた思いを
白峯神宮の大神様へお届け下さい。
御参拝の折には、適切な感染症対策と
熱中症対策にご留意頂きまして
お越しください。
2022-07-07|カテゴリー:新着情報
お待たせ致しました。
本日より茅の輪護符(ちのわごふ)を
授与致します。
1体700円(7月2日頃まで授与)
『茅の輪護符』 申込例送付ご希望の方はこちら
来る6月30日 午後5時に
「夏越大祓 茅の輪くぐり神事」を執り行います。
上半期の今日までに、知らず知らずのうち
心身に積もった “罪”“ケガレ”を祓い清め、
心身がもとの状態に戻る重要な神事であります。
大祓詞奏上・人形による
自祓いを行った後、
茅の輪をくぐり、年末まで
心身ともに健やかにお過ごし下さい。
12月31日には「年越大祓」を
執り行います。
※当日の参列につきましては、マスク着用など
各自万全の準備をして頂いた上でお越し
くださいますようお願い致します。
茅の輪護符
1体700円(7月2日頃まで授与)
ご希望の方は白峯神宮(075-44-3820)まで
FAX送信して下さい。
なお、2月3日節分祭に授与している
「柊護符(ひいらぎごふ)」を、お祀りになって
おられましたら、お焚き上げを致しますので
当神宮へお納め下さい。
詳しくは社務所までお問い合わせ下さい。
2022-06-09|カテゴリー:新着情報
来る6月30日17時に執り行います
『夏越大祓式』にむけて、
“茅の輪護符”を調整し始めました。
境内には、茅の葉を天日干しにし、
撚り合わせ写真のように輪に調整します。
今月中旬頃より授与開始予定です。
2022-06-02|カテゴリー:新着情報