来る7月7日に斎行します 精大明神祭についてお知らせします。
例年では、神賑行事として
「蹴鞠神事奉納」と「小町をどり奉納」を
執り行っておりました。
しかしながら、
昨今の新型コロナウイルス
感染症拡大を防ぐ為、参拝者の健康を
第一に考慮しまして、
「蹴鞠神事奉納」と「小町をどり奉納」は
やむなく中止とします。
蹴鞠と小町をどりを毎年楽しみに
されている方には残念ではありますが
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
祭典は、例年通り御奉仕致します。
祭典中には、御神前にて、家内安全・心願成就等の祈願と併せて、
日本のコロナウイルス終息、世界情勢が取り巻く環境が
平穏無事になりますよう御祈願申し上げます。
2021-06-14|カテゴリー:新着情報
本日より茅の輪護符(ちのわごふ)を授与致します。
1体700円(7月2日頃まで授与)
『茅の輪護符』 記入例 送付ご希望の方はこちら
来る6月30日 午後5時に
「夏越大祓 茅の輪くぐり神事」を執り行います。
上半期の今日までに、知らず知らずのうち心身に積もった “罪”“ケガレ”を祓い清め、
心身がもとの状態に戻る重要な神事であります。
大祓詞奏上・人形による
自祓いを行った後、
茅の輪をくぐり、年末まで
心身ともに健やかにお過ごし下さい。
12月31日には「年越大祓」を
執り行います。
※当日の参列につきましては、マスク着用など各自万全の準備をして頂いた上でお越しくださいますようお願い致します。
茅の輪護符
1体700円(7月2日頃まで授与)
※『茅の輪護符』 申込用紙 ご希望の方は白峯神宮(075-44-3820)までFAX送信して下さい。
なお、2月3日節分祭に授与している「柊護符(ひいらぎごふ)」を、お祀りになっておられましたら、お焚き上げを致しますので当神宮へお納め下さい。
詳しくは社務所までお問い合わせ下さい。
2021-06-10|カテゴリー:新着情報